ココロのコツ

ココロのコツ

依存を断つ時のコツ「禁止されるとやりたくなる!」

どっちでもよしとすると案外やらないで済む 「やっちゃダメ」と言われるとやりたくなる。 「宿題をやりなさい」と言われるとやりたくなくなる。 なぜこうも人と心はあまのじゃくなのかと、面白いなと思いますね。 欲求に自分自身のテンションがコントロー...
ココロのコツ

「良い」と思っている価値観が時には邪魔になる

よかれと思って、正しさで積み上げたもの あの人のああいうところは素晴らしい。この方が絶対正しい。 良かれと思って、自分を向上させようとしていい価値観をたくさんを身につけていく。勉強家や努力家であるほど、たくさんネットでコツを調べたり、本を読...
ココロのコツ

バイトや校則、ルールがもたらすささやかな罪悪感の罠

人は生きているだけで「なんとなく悪い気がする」という気持ちになる時がある。 罪悪感。 なんとなくなので非常に掴みどころがなく、それでいて足を引っ張る非常に厄介なものですね。 誰かに何か言われた覚えがなくても、自然とテレビや学校や会社の制度な...
スポンサーリンク
ココロのコツ

いいことがうまくいかないのは、裏側に何かを否定している場合

いいことのはずなのに? 勉強家な人であるほど「この考え方は素晴らしい」「こういう生き方はいいな」と多くの知識を吸収していく。 その一方で、それら「いいこと」のはずの積み上げてきた価値観が邪魔になる時も実はある。 より良い価値観を知って、実践...
ココロのコツ

もっと人の話を聞き流せるようになりたい

人の話を聞いちゃう・忘れにくいタイプがいる 人の話を聞くことは、一般的に美徳とされていることだと思います。 人の話をちゃんと聞ける人。あるいは、聞いたことを忘れられない人にとっては、 びっくりするほど人の話を聞くことのできない人がいることに...
ココロのコツ

相手の立ち場になるってどうすればわかるのか?

よく相手の立場になってみるとは言うけど、どういう感覚なのかイメージできないこともある。 イメージできれば、共感、理解、経験にもなる。 実際どういう感覚なのか分からないのを、あえてやることで実感することもできるかもしれません。今回はそんなお話...
ココロのコツ

大体は人目を気にしていることが原因かも?

何かを恐れて物事がうまくいってなかったり、思考が固まってしまったり、チャレンジできなかったり、取りかかることができなくなることがある。 人目を気にしてしまうと、そうやって自分を妨害してしまうことは本当に多い。 恐れなく、何でもできたら、それ...
ココロのコツ

軸を見出す。おいしいとまずい・良し悪しの両方を知ってみる

いいことばかりだとありがたみがわからなくなる…なんて言うこともあるけれど、いいことのは多い方がいいですよね。おいしいものが多い方がいい! でも時には、あえてのまずいものを食べてみることにも意味がある。 今回は、そういったバランスに関するお話...
ココロのコツ

アファメーションの定着させ方と徳の積み方

ネガティブな考え方を変えたかったり、何か実現させたい願いごとがある。そして、そんないいイメージを自分でも想像できない時、まずは種を蒔いて育てるより土壌を良くした方がいいこともあります。そういう時の方法のひとつがアファメーション。ポジティブな...
ココロのコツ

断るのが後ろめたいのは何故?

いい人でいるのをやめよう。ちゃんとNoと言える日本人になる。自分の大事にする。 だんだんそういう風潮が出てきたのはとても良いことだと思います。そもそも強要する人自体が少なくなってきましたね。それでも、どこか断るのが後ろめたく感じてしまう…。...
スポンサーリンク