雑記 食べものの好き嫌いと「お残しは許しまへんで」へのレジスタンス 「お残しは許しまへんで」を許さんと思っていた 「お残しは許しまへんで」 率直に申し上げて、市民権を得ているセリフの中でかなり苦手な部類の言葉です。 これは言われたら殴り返そうと密かに思っていた地雷ワードでもあります。物騒。 思っていた、とい... 2022.10.18 雑記
雑記 ダジャレが気にくわない理由を考えてみた まずはじめに、こちらは言葉でのブリザードを武器としている方への批判の意図のある内容ではないです。 このブログを書いている人が、ダジャレというものに対して「好きか嫌いかで言えば嫌いかな…?」と弱めの否定を感じています。その理由が知りたかったと... 2022.10.18 雑記
ゲーム ソシャゲをやりはじめた理由の話 ソーシャルゲームは緩やかに遊んでいます。 ですが、実のところはじめた当初はソシャゲ自体にそんなに興味はありませんでした。 なんでソシャゲやってたのか。今回はそれを振り返ってみてのお話です。 ソシャゲをやりはじめた理由のこと ・コンシューマほ... 2022.10.17 ゲーム
ブログ ブログ記事を書く工程で得意と好き嫌いを見直す 誰しも人によって得意な作業、不得意な作業があり、やっていて楽しいことと好きではないことがある。 そして、一つの作業だけで完結するものもあるし、複数の作業が組み合わさってできる工程もある。 手順も人それぞれ。わかりやすいやり方や、一般的なやり... 2022.10.17 ブログ
ゲーム ソシャゲをやりはじめた理由の話 ソーシャルゲームは緩やかに遊んでいます。 ですが、実のところはじめた当初はソシャゲ自体にそんなに興味はありませんでした。 なんでソシャゲやってたのか。今回はそれを振り返ってみてのお話です。 ソシャゲをやりはじめた理由のこと ・コンシューマほ... 2022.10.17 ゲーム
ゲーム ゲームで悪役やインモラルをやる効能 今時は少ないのかもしれないけれど、ゲームなんて暴力的な遊びをして!といった具合に親御さんに窘められたことがある人いるかもしれません。 実際、中には暴力表現があったりと、なかなかインモラルでアウトローなテイストのゲームもあったりします。 でも... 2022.10.08 ゲーム
メギド72 【メギド72】イベント感想「継承せし者たち」 近況 今回配布分でちょうど祖メギドチケット、メダルの交換が可能となりました。 サバト含めて今回のご新規は、シトリー、フォルネウス、サーヤBとなります。 キャラスト読んでなかったのと、親友を指名するというシチュが面白いからという理由で選びまし... 2022.10.01 メギド72
ゲーム ゲームの遊び方はにわかでもいい。自分のポジションを知って気楽になる 本来ゲームは楽しむためのもの。人目を気にせず、もっと気楽に遊ぶために。 ソシャゲとのお付き合いについての記事、今回はSNSも含めての内容です。 にわかでOK!! にわかっていうと、揶揄される意味として言われるとちょっと気分悪くなってしまうこ... 2022.09.27 ゲーム
アレルギー対策 アトピー・肌トラブルとの付き合いでの細かいコツと内観の話 長年アトピーやアレルギーなどの肌トラブルを味わってきた中、どうも治りの早い時と悪い時の状態の変化をつぶさに感じ取ってきました。 病院に行ってもストレスですねとしか言われないぐらい明確に原因がわからなかったので、結局は観察していくうちにだんだ... 2022.10.13 アレルギー対策
セルフケア 健康な状態とはプラスではなくゼロである ゼロの状態は実感しにくい 健康な状態にも段階がある。 健康>不健康>病気 既に健康な方も、初期状態から敏感な体質で不健康だったという方も、この病気がゼロの状態なのだっていうことをなかなか認識がしにくかったりとかするのかもしれません。 健康=... 2022.10.12 セルフケア
セルフケア 病気であることの得と不便 症状だけに着目すれば不便なもの 病気になっていることというのは純粋に不快だし、辛いし、悪いことだと捉えるのが普通です。 とはいえ、受け取り方の一つとしてですが、必ずしもそればかりではないという考え方もたくさんある。 その受け入れ難いかもしれ... 2022.10.10 セルフケア
瞑想 瞑想に関するサックリQ&A 今回は、「瞑想に関するサックリQ&A」 瞑想をはじめた頃に自分自身も感じたことや、対面で他の瞑想を行っている方がよく質問されていた疑問などについてのお話です。 文字通りサックリ参ります。 怪しい・危ない? そもそも怪しいというイメージ自体が... 2022.10.10 瞑想
ブログ ブログ記事を書く工程で得意と好き嫌いを見直す 誰しも人によって得意な作業、不得意な作業があり、やっていて楽しいことと好きではないことがある。 そして、一つの作業だけで完結するものもあるし、複数の作業が組み合わさってできる工程もある。 手順も人それぞれ。わかりやすいやり方や、一般的なやり... 2022.10.17 ブログ
ココロのコツ TVは家族を幸せにしない箱だった テレビとの付き合い方 世代によってテレビというものに対してどういう印象を抱いてるかは、相当変わっていると思います。 戦後の方々にとっては、テレビはものすごく新鮮なコンテンツであり、テレビが食卓の中心で、憧れの存在だった世代もあったりしたわけ... 2022.10.16 ココロのコツ
行動力を伸ばす 大量のタスクを少しでも気楽にするコツ やるべき作業、やりたいことが色々ある。作業と言っても、単発で一つの工程で済むような作業って意外と多くはなかったりしますね。 料理もレンジでチンする、袋を開けてパンを食べる。これなら非常に工程が分かりやすくてシンプルですが、実際にちゃんと作る... 2022.10.15 行動力を伸ばす
ココロのコツ 無意識の自分への嘘がわかりにくい 人の心とは巧妙なもので、時に自分に対してでも気づかないうちに嘘をついてしまうことだってある。なかなか不思議なものです。 あるいは、心の働きとして、できるだけダメージを軽減するようになっていたりもする。 時に、それに助けられたり、逆にちょっと... 2022.10.15 ココロのコツ