【Stardew Valley】ゲーム感想と攻略のコツ

ゲーム

海外版どうぶつの森とも呼ばれる農場牧場経営ゲーム牧場運営ゲーム「Stardew Valley」
既にリリースされてから数年経っているので、プレイしている人も結構多いかもしれません。
私はすごーく楽しみましたし、しばらく時間をおいてもまたプレイしたくなるゲームだと思っています。

主人公である牧場主は都会の会社員生活に疲れ果て、おじいちゃんの残した牧場の温かい手紙と牧場の権利書を手に新たな生活を始めることになる。
このオープニングもちょっとじんわりくるものがあります。

SteamからのPC版や、コンシューマー、スマホ版も含めて多数のプラットフォームでリリースされていますので手を出しやすいですね。
私はMODを入れたい関係でPC版でのプレイになっています。

ここが面白いなと思ったところ

プレイしやすいゲームバランス

春夏秋冬と季節がによって育てられる作物が違うわけですが、うまいことを牧場の発展具合にマッチした作物になっています。

例えば、最初の春はお金がないので短い日数で育つものを。
夏になると最初の春よりはできることが増え、釣りや鉱石掘りの鉱山探索に時間を使いたくなってくるので、そのぶん農場の作業にスタミナが取られないように一度植えたらその季節の間は繰り返し収穫できる作物でサクサク農作物ができるようになっていたり。
秋には夏から続けてそのまま育てられる作物があるため(トウモロコシや小麦など)荒れた畑をもう一度整備する手間が少し減っていて、作物を育てる以外のことに手をつけられます。
冬になれば全ての作物が枯れ、新たに育てることができないけれど、発展した牧場のレイアウトを次の春に向けて冬の間にじっくり調節することができる。

この辺りのゲームの進め方に合わせた季節のサイクルの特徴が上手いなと感じましたね。
快適に順当に牧場を発展させることができるというところは楽しかったです。

また足りない素材はどうしても出てくるけれど、後々足りなくなりそうな素材を集中して回収できるようなマップや鉱山の階層が出てきたりするので、ちゃんとバランスよく考えられてます。
(普段ソシャゲなどで必要素材の偏りを著しく感じているせいでそう思うのかもしれない。闇。)

チェストの機能がかなり快適

36枠アイテムが入るチェスト。
こちらワンタッチ整理ボタンがあり、色分け機能があります。
この色分けがすごく便利でして、色だけで何を入れたか感覚的にわかるようになるんですよね。
春夏秋冬の作物を入れてそうだとか、この青いチェストは魚かなと何となく想像がつきます。

また、チェストや加工設備などは牧場以外の場所…町にも置けます。
ただし住民の通り道に置くと破壊されるので、彼らが通らないところに。
鉱山入り口に一端アイテムを収納できるチェストを置いたり、溶鉱炉で延べ棒を作ったり。
町の中のチェストに住民への贈り物を入れておくと便利です。

魅力的な住民たちとの交流

ペリカンタウンは狭い町ですが多様な住民たちが住んでおり、彼らと交流することができます。仲良くなると料理のレシピを教えてくれたり、アイテムをくれたりする。
狭いコミュニティ特有の結構いろんな人間関係が見えてしまうのもご愛敬。
ある意味すごく衝撃的な紫パンツのイベントであったり、各ご家庭の事情がなかなか複雑であったりと印象深いです。
そのぶん気に入った相手を牧場に連れて行って養ってやろうという気持ちにもなるかもしれません。特に地下室の彼に対してそう思った牧場主は多いのでは。

若い独身のキャラとはお付き合い、そして結婚も同性でもできる。子供もできる。同性なら養子という形でですね。
結婚後のラブラブになった会話も見ていて楽しく、寝落ちするギリギリまで出歩いていたのが早く帰るようになったので自宅に嫁or婿がいる効果は大きい。

まったりプレイができる

このゲームに特に期限というものはないので、のんびりプレイしてもいいし、おじいちゃんが様子を見に来る3年目を目処に考えてもいい。
大体3年目くらいが一区切りとしてちょうどいいバランスだと思いますね。
セーブは1日の終了時に自動で行われ、少しずつプレイするもよし。自分のペースで楽しめるゲームです。

攻略のコツ

【農業】
・水やりの手間が無くなると大分快適になります。できるだけ早く高品質スプリンクラーの制作を目指そう。
・スプリンクラーやかかし使う時には下に床を敷くとまとめて耕しても外れなくなる。
・おすすめ作物はイチゴ、メロン、ブルーベリー、クランベリー、カボチャ。将来的には夏にスターフルーツを。

・スプリンクラーを設置してキレイに作物を分けて植えていきたいなら、8の倍数で買うとわかりやすい。
高品質スプリンクラーは周囲8マス。
イリジウムスプリンクラーは周囲24マス。

・加工品は保存ジャーによるジャムとピクルスで利益が上がる。高い果物のメロンやスターフルーツなどはワインにするとよい。

【動物】
・動物で特に利益が高いのが豚が掘るトリュフ。ただし雨や冬などの悪天候では何も入手できません。
・牧草は放っておくと徐々に広がる。動物を飼う時の餌として使うのである程度を残しておいた方がよい。牧草は鎌じゃないと干し草にならない。
・サイロは最終的に3つぐらいは欲しい。
・井戸は牧場タイプによっては使わないかもしれない。魚の池からでも水は汲める。

【その他いろいろ】
・釣りレベルは最初山の湖のコイを相手にすると上げやすい。ほとんどバーが動かないいい練習相手です。

・スタート時に決める後から変更できない項目は牧場タイプ、主人公の性別、ペットの犬猫の種類、牧場名や主人公名、好きなもの。

・後から変更できない項目として牧場の洞窟で回収するアイテムをキノコにするか果物にするかを選べるイベントがある。
「バンドルを早くクリアしたいならフルーツコウモリ」
「鉱山に潜る時の回復アイテムをいっぱい作りたいならキノコ」がおすすめ。

・住民に話しかけないと好感度はじわじわ下がるけど、上げられる範囲の最大まで(8か10まで)上げれば好感度は下がらなくなる。

・木材が足りないなら1年目の10gで安いうちにお金で買ってしまうのも手。
・砂漠に行けるなら、砂漠を植林場にしてしまうこともできる。障害物が隣にあると木は育たないので、1マスずつ離して植える。

おすすめMOD

私が導入した便利系MODのリストです。(プレイ時のバージョンは1.4.5)
主なMODはNEXUSMODSからダウンロードできます。

Mods at Stardew Valley Nexus - Mods and community
Browse 14,403 mods for Stardew Valley at Nexus Mods

調べれば出てくる有名どころの便利MODやグラフィック差し替えMODを中心に選択して入れている形になりますね。
Minecraftと違って2Dドットなので、何十個も入れてもそんなにゲームが重くならないのはメリットです。
その代わりマイクラよりもちょっと導入するまでに手間取ることは多いかもしれません。
グラフィック差し替えMODは一部そのまま上書きをする場合もあるのでバックアップは必ず取るようにしましょう。

自宅インテリアのグラフィック差し替えの例。
なんだかいい雰囲気になります。いろいろあるので是非お好みのものを探していれてみてほしいところです。

便利系MODの中で個人的に難易度が著しく変わったのは【Automate】の自動加工品づくりと【CJB Cheats Menu】の時間停止。
これで加工品づくりがだいぶ手間がなくなったのがすごかった。
時間停止機能は室内時間停止のみ設定していましたが、ここに鉱山も含めるとだいぶ難易度や牧場発展の進捗が変わってくると思います。

前提MOD

【SMAPI】前提MOD
【Content Patcher】グラフィック差し替えの前提MOD

便利MOD

【Automate】アイテムを投入・生成するオブジェに隣接するチェストから自動的にアイテムが送られるようになる自動作業MOD。
【AutoFarmScreenshot】6:10に牧場全体のスクショを撮る。
【AutomaticGates】ゲート自動開閉。
【Ui Info Suite】UI拡張MOD。
【CJB Cheats Menu】各種チートメニュー設定MOD。
【NPC Map Locations】MAPに住民の位置を表示する。

ダウンロード

【PC版・Steam】

Steam:Stardew Valley
「スターデュー バレー」で、プレイヤーは祖父から古い農場を受け継ぎます。使い古された道具と少しのお金を手に、新たな生活を始めましょう。自給自足の生活で生き抜く術を学び、草木の生い茂る土地を繁栄させることができるか、腕の見せ所です。

【アプリ版】

Stardew Valley 「スターデューバレー」
Stardew Valley 「スターデューバレー」
開発元:Chucklefish Limited
¥980
posted withアプリーチ

タイトルとURLをコピーしました