【Minecraft】3D酔いを軽減するために設定変更したい3つの項目

Minecraft

マインクラフトをはじめとする3Dのゲームをプレイした時に起こる3D酔い。
酔いやすさには個人差があるけれど、少し設定画面を触れば軽減することができるのでその設定のお話です。

3D酔いは何故起きるのか?

そもそもゲームの3D酔いはなぜ起きるのか。
主に、自分自身が見ている視界とのギャップ視点移動の速さが原因。

車の運転している本人が酔わないけれど、乗っている人は酔ってしまうのは主観的に運転していないから勝手に動く景色とのギャップがあるのが酔いの原因の1つ。
でもゲームでは自分で操作しているじゃないかという話になりますが…。
ゲーム内では現実で普通に振り向くよりももっと早く視点を動かすことができるので、急激なカメラの移動で酔ってしまうのですね。

ゲーム外でできる3D酔いの対策

ゲームの設定以外で3D酔いを起こさないために注意すべきこともあります。

・睡眠時間を取る/寝不足の時は控える
・部屋、モニターを適切な明るさにする
・画面から距離を取る

とはいえ、これらは快適でよい体勢でゲームをするの上では基本のことではあるので、改めて自分のゲームするときの姿勢を見直すときにチェックしてみるのがいいでしょう。
寝不足は本当によろしくないので寝てくださいね!

酔いやすい人向けMinecraftでの設定

視覚に影響する主に3つの項目を調節していきます。

画面の揺れ

【ビデオ設定】
画面の揺れ:オフ

初期状態ではオンになっています。

マイクラではゲーム中の段差の上り下りはかなり多いので、その都度揺れていたら気持ち悪くなってしまいそうですね。
なので対して酔わない人でも画面の揺れは普段からオフにしておいてもいいのではないかと思います。
これがまず一番手軽に調節できる3D酔い軽減対策になります。

カメラの感度

【操作設定】
マウス感度を下げる

初期状態で100
マウス感度は主に視点移動をした時の速さなどに関わってきます。
特に洞窟内で背後から敵に襲われたり、周囲を見渡す際にすばやく視点を動かしてしまうと酔ってしまいがちです。洞窟内で酔いやすいのは視点移動が原因と考えられます。

私は80ぐらいに下げてプレイしています。
下げすぎるとカメラの視点移動が遅くなってそれはそれで不便になるので、自分にとって動かしやすい数値を探ってみるのがいいと思います。

私自身マイクラで3D酔いになりましたが、設定変更では特にこのマウス感度が一番酔いに影響していたように感じます。
一番大きく変えた所はここだったので、私のようにマウス感度をいじることで3D酔いをしなくなる人もいるといいなと思っています。

視野

【設定】
視野を狭くする

初期は70°
画面内にどこまで景色が収まっているかの項目。
視野角が広い方が見える範囲が広くなるけれど、酔いやすくもなるようです。

私の場合は逆に80°に視野角を広げていますが、この状態でも酔ってはいません。
こちらも数字をいじってみて自分にとって心地よい見え方を選ぶのがいいのではないかと思います。

酔ってしまったら休憩と思って素直に休もう

それでも酔ってしまったら、その時は休憩と思って素直に休むのがいいと思います。
まぁそれはそうだ、ですね!

酔ってしまう時はもう既に数時間プレイしていたり、あるいはもともと体調があまり良くなかったりすることもあるでしょうか。
そこは素直に休憩を取るべきタイミングだと思って体を労わってあげるといいですね。
休む時は横になって、目を休めるようにすると復帰が早いです。

おわりに

私はゲームで3D酔いはよほど体調が悪くなければしたことがないタイプだったのですが、マイクラの初期設定でそのままプレイし始めたところ、3D酔いになりました。

ですが設定を少し良い変えたところ、同じようにプレイしても3D酔いを起こさなくなったので軽減効果を実感しています。

設定を少し変更するだけでも大分3D酔いは軽減できるので、目の負担を減らして快適にプレイするためにもぜひ調節してみてくださいね。





マイクラをきっかけに、プログラミングでもっと作る世界を広げてみる!
タイトルとURLをコピーしました