ゲームの概要
『魔界ウォーズ』は『ゆるドラシル』と『ディスガイア』がコラボしたアプリゲーム。
ジャンルはシミュレーションRPG。
暑中見舞いで初登場してから10数年、ずっと主人公になれなかった系クリア後に戦って仲間になる恒例のアサギちゃんがついに主人公になったゲームです。ある意味歴史的。
コラボゲームである以上、『ゆるドラ』『ディスガイア』のファンがやるゲームになるので、
新規ユーザーの獲得がちょっと難しそうとはやはり素人目にも思ってしまうところ。
でもここの運営さんはがんばってるな~という印象があります。
UI改修やコンテンツ追加など、細かいところも結構手を回してくれています。
3倍速やスキップチケットなど、プレイする側として快適になる部分が改善されているのがうれしいところ。
今後も、もし既にあったら申し訳ないですが自分で決めたレア以下の装備を入手した時点で自動売却する設定がほしいですね。
ちゃんとストーリーが完結してる
第一部完!! 的な感じかもしれませんが、それでもちゃんとまとめたのはえらい。
十数年ずっと日本一ゲームをやり続けたわけではないものの、
名実共にアサギが主人公になれたのを見届けられたのは妙に感慨深いものがある…。
ちなみに、メインストーリーはある程度強くないと全部読めない難易度になっています。
先人達のおたすけをうまく活用しよう。
放置性能が高い
- オートバトル
- 3倍速
- オート周回(敗北時リトライ有)
- 報酬だけ得るスキップチケット(経験値はなし)
実はかなり放置性能が高いゲームです。
この辺りのUIに手を入れてくれたことに感謝の念を抱いてしまいますね。
ある程度強くなってさえしまえば、端末の充電を消費しつつオートでどんどん稼いでいけます。
攻略のコツ
魔界ウォーズはじわじわと育成して数字を上げていくゲームですが、
ある程度まで育てるとその先どう強化したら強くなるのかがわからなくなるタイプだとも感じました。
ある程度強くなってからの情報はwikiよりも個人ブログやtwitterの方が詳しいかもしれませんね。
キャラと初回ガチャ
- キャラは固有スキルでかなり能力格差があります
- ☆4は頭一つ抜けているのでお迎えできたらおめでとう!
- 汎用キャラの☆2でも一部強いのがいます(光水騎士、神官、火僧侶、闇盗賊など)
- チュートリアルスキップ可、最初の10連ガチャも引き直し可のリセマラ不要仕様です
課金石の使いどころ
- ガチャでいいと思います。☆3,☆4それぞれ天井があるのでできるだけまとめて引くのがオススメ
- 課金できる項目が多い中では「魔界パスポート」で装備強化成功確率を上げるのがいい使いどころかもしれない
- ルビーは毎日のデイリークエストで結構ちょこちょこ溜まっている印象です
不足しがちなアイテム
- AP回復アイテムは普通にプレイした場合は余る
- 「マナ」がえぐいほど足りない。ずっと足りない
陣形とジオシンボル
- 陣形はⅤ,Ⅵのどちらかから1つだけ育てればOK
- ジオシンボルは攻撃、HP辺りからLv7くらいまで上げておく
パラメータ
- 優先すべきパラメータはHP、ATK、SPD
- 「DEF/防御」のパラメータは無意味
=緑魔石、防御の魔石、防御のみ上がる鎧防具、ネックレス、防御が上がる武器はすべて迷わず売っていい。防御ジオシンボルも強化しなくていい - Lv3,6,9,12で装備につくエンチャントで防御が出たらハズレ
- このゲームは「クリティカル率」を100%にできる(火力が大幅に上がる)
- 一部クリティカルアタッカーがいるのでそちらはクリティカルを上げるのがオススメ
転生と覚醒
- 覚醒+2でリーチが伸びるので可能ならここまでは強化しておくのがオススメ
- 転生はお気に入りのキャラを覚醒10・LV140にしてから10回行うと完成するエンドコンテンツ
ダウンロード
