読書 『絵を描く仕事で成功するテクニック ルーミスの体験に基づく「光とカゲ」や「パース」から学ぶ』感想とよかったところ 本の概要絵仕事のテクニック、ではなく基礎画力向上の内容。成功するっていう言葉は社会的名声とかそういうものではなくて、「いい絵が描けるよ」という点ですね。そこすごくタイトルで誤解しそう。でも内容自体はパースの作例のわかりやすい本だと思いました... 2021.07.19 読書
読書 『カラー&ライト – リアリズムのための色彩と光の描き方』の感想とよかったところ 本の概要光と色の性質をとてもよく解説された大型本。イラスト、動画、グラフィック、さまざまな分野で活用できる内容であり、読み物としても興味深い知識が盛りだくさんです。また、写実的なファンタジーイラストの数々も見どころがあります。技法やテクニッ... 2021.07.15 読書
読書 『ゼロから学べるブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座』の感想 こちら一言で言えば、ブログ運営のやり方がわかる本です。作る段階から、広告による収益化まで。だいたいの流れが把握できるでしょう。通しでまとまった情報という点でやっぱり一冊本を読んでみるのはいいなと感じました。特にwebコンテンツの作り方はそれ... 2021.07.08 読書
読書 『しいたけ.の小さな開運BOOK』の感想とよかったところ 本の概要占い師のしいたけ.さんの2年ぶりの新刊。ファッション雑誌VOGUEのウェブサイトで「しいたけ.占い」が1週間毎&年間の下半期・上半期の2回に分けて更新されてます。一度は見たことあるという方も結構いるのではないでしょうか。占い師として... 2021.05.26 読書
読書 ぐぐーんとイラストがうまくなる本『Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、構図ー』の感想とよいところ 本の概要「ライオンキング」「美女と野獣」といったディズニー映像作品に携わった著者のノウハウや知見がたっぷり。ソフトの使い方や技術的なことよりも、「画面作りの考え方」に重点を置いた本。『Vision ヴィジョン ーストーリーを伝える:色、光、... 2021.04.04 読書